毎シーズン
〈nonnative〉のコレクションでは様々な機能素材を使用した洋服や小物をラインナップしています。その中でも欠かすことが出来ない
〈GORE-TEX®〉。今までに数々の〈nonnative〉と〈GORE-TEX®〉のプロダクトをリリースしてきましたが、今回発売する“DWELLER TRAINER HI COTTON CANVAS”は両社のコラボレートプロダクトの"元祖"と呼べるアイテムで、久しぶりの登場です。
今回、木型からアッパー、ソールの仕様まで細部にわたりデザインを一新。更に、国内屈指のシューズファクトリーである広島・備後の"SPINGLE COMPANY(スピングルカンパニー)”に生産を依頼し、シューズとしてのクオリティもアップグレードされています。熟練した靴職人の手によって一つ一つの工程を丁寧に行い、国内では現在僅かな工場でしか生産できない「バルカナイズ(加硫)製法」を用いることで、強度が高く繊細で美しいシルエットで、希少価値の高い一足に生まれ変わっています。
アッパーには、撥水加工とヴィンテージ加工を施した耐久性に優れたコットンキャンバス生地に、防水・透湿性を持つGORE-TEXメンブレンをラミネートしたものを使用。
職人技術を駆使して仕上げられたクラシカルな佇まいに、GORE-TEX®の機能性が融合したスペシャルモデルです。
4/27(土)よりvendor店頭に並びます。
※
COVERCHORDは4/26(金)発売です。
About SPINGLE COMPANY
"SPINGLE COMPANY"は、熟練した靴職人の手によって一つ一つの工程を丁寧に仕上げる、備後発のハイクオリティシューズ 〈SPINGLE MOVE(スピングルムーヴ)〉を展開するファクトリー。
同社の府中工場は、1933年から稼働しており、80年以上の歴史をもち、〈SPINGLE MOVE〉は設立当初より伝統的なバルカナイズ(加硫)製法で生産されています。現在、この製法が出来る国内工場は僅かしか残っておらず、国内では極めて希少価値の高い製法になっています。
また"SPINGLE COMPANY"では、アウトソールから製造をしており、各種ゴム素材などを一括して管理・生産する事により品質面に細心の注意を払いながら、国産ならではのハイクオリティシューズを実現。見た目はローテクながら機能性にもこだわり、日本人に合わせたラスト(木型)で履き心地を追求しています。また、〈SPINGLE MOVE〉でしか味わうことの出来ない中敷の柔らかさや、革靴の製法を取り入れた足当たりの良いフラットなライニング処理など、拘りが随所に施されています。
「スピングル」とは、回転の意のspinと進行形~ingの造語で、世界に通用するシューズとして一歩一歩らせん階段を上がるように進化し続けたい、という想いが込められています。
【 nonnative - DWELLER TRAINER HI COTTON CANVAS WITH GORE-TEX® 2L VW 】
プライス:¥32,800 +TAX
カラー:WHITE , NAVY , BLACK
サイズ: 1 (26.5) , 2 (27.5) , 3 (28.5)
発売日:4月27日 (土)
※
COVERCHORDは4/26(金)発売です。