こんばんわ。
3月も残り1日で終わりますね。
4月からは新年度に変わりますし、〈nonnative〉 41stのスタートも近いですし、
新しいことが多くて楽しみでしょうがありません。
そんな新年度の直前、本日はスタイリングを。
【SHIRT】
nonnative – DWELLER B.D. SHIRT RELAXED FIT COTTON TYPEWRITER
サイズ1着用
【INNER】
vendor Things – SWEAT HOODY
サイズM着用
【PANTS】
nonnative – HIKER EASY PANTS C/N RIPSTOP CORDURA®
サイズ1着用
【SHOES】
nonnative – DWELLER TRAINER LOW COW LEATHER WITH GORE-TEX® 2L
好きでOLIVEとかBEIGEとか着てたんですが、
ありがたいことに”そういう色をいつも着てるイメージ”、”っぽい”とよく言ってもらえるようになりました。
〈nonnative〉のこういった中間色は独特で言葉じゃ表現しづらいものが多く、
そこが僕は好きで、どうしてもこういった色味に目がいってしまって、
クローゼットの中がOLIVEまみれになっております。
また〈nonnative〉のパンツは腰回りが緩めなので、大きいサイズにしないでも程よく下げて穿けますし、
テーパードシルエットなので膝下も細くなって、ダボつかないでスッキリとした感じで穿けるのが好きでハマりました。
いつも腰穿きをしているのでパンツが太めに見えるせいか、
サイズ2で穿いていると思われがちですが、基本的に僕でサイズ1をいつも穿いてます。
サイズ感を聞かれることが多いのですが、僕ぐらいの体型の方はサイズ1で問題無いと思いますよ。
上下で色合わせて着ても素材が違えば雰囲気も変わりますし、
セットアップ感は出過ぎないので、こういった薄い色を上下で着るときは参考になればなと思います。
僕なんかの着方でよければですが。。。
新シーズンも間近で待ち遠しいところではありますが、今着れる良いものも店頭にはまだありますので、
気になるものがあったら店頭まで来られるか、お気軽にお問い合わせください。
それと、文末になってしまいましたが僕から1つご報告を。
明日3月31日を持ちまして、長年働いたvendorを退社することとなりました。
年明けから少しずつお伝えしていたのですが、こんなご時世ですしお会いできない方も多く、
DAILYでのご報告で本当に申し訳ないですが、この場をお借りしてお伝えさせていただこうと思い、
こうしてDAILYを書いております。
約9年半お店に立たせていただいて、本当にたくさんの方々とお会いでき、
色々なお話しができて楽しく過ごさせていただきました。
本当にありがとうございます!
名古屋には今後もいますので、街で見かけたらフラッと話しかけてみてください。
見て見ぬ振りは寂しくなるので。。。笑
あと残り1日ですが変わらずいこうと思います。
顔でも見に来てみてください。
最後になりましたが、僕はいなくなりますがvendorを今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございました!