こんばんは。
皆様は海外ドラマに興味がございますか?「24」以降はあまりきっかけがなく見てないといった方が未だに多くいらっしゃるのではと勝手に思っているのですが、いかがでしょうか。海外ドラマって面白いのは想像つくけど、長いし、次のシーズン公開まで待てないし、何よりも時間の無駄感が否めないですよね。電車でも文庫本を読んでる人の隣で海外ドラマを見ている自分がなんだか負け組な感じがしてくるといいますか。自分のためになっているか。ふと考えてしまうことがありました。例えばですが似たようなことで、TV番組でもウチはNHKしか見ないとか、娘にプリキュアを見せないけどジブリはみせるとか、TVすらないとか様々な環境があるけど果たして何が正解なのかなと。で私の出した答えはどんな分野であろうと自分が興味を持った中での立派な知識として残る。なので気にせず見まくることにしました。最近見た海外ドラマではアメリカとドイツの80年代を背景にしたドラマを立て続けに見たので、その時代の文化やファッションなんかも多少なりとも自分の身になっているのかなと笑
というちょっとTVブロスを意識した前置きでした。本題入ろうと思います。
hobo – CORDURA COTTON NYLON RIPSTOP BACKPACK 20L
CORDURA®のコットンナイロンを使用したバックパックです。 このカタチのバックパックは〈hobo〉でも定番となっておりますが、定番のカタチだからといって進化した部分を見逃さないよう注意していただきたいです。今までリリースしていたものをちゃんと利用して改善アップグレードを重ねていくことが〈hobo〉の物作りであって、このバックパックからも改良型だというポイントが使用してみてよく伝わってきます。
画像の通り、外側から直接アクセス出来るようになったラップトップ用のスリーブ、背中に当たる部分のパッドの厚みや、ジップ引き手の長さまで「細部に渡り使う人のことが考えられている」という言葉がこのシンプルなバックパックにもしっかりと詰まっています。
とはいえバックパックもコーディネートの一部。収納を含む機能面を求められながらコーディネートにも合わせやすいものともなるとバック選びはハードルが高い気もしますね。今シーズンの〈hobo〉ではオフィシャルでモデルさんが使っているイメージ写真が様々なカテゴリーで用意されているんです。この写真はただただオシャレな写真だなぁといったものではなくて、人に馴染んだ感じが伝わってきて非常に想像しやすい仕上がりです。他の写真もオフィシャルサイトでご覧いただけるので是非。